目次
ビンのフタが開かない・・・
栄養ドリンクのビンを開けようとしてキャップを回したらカラ回りしてしまい、どんなに回しても開かなくなってしまった・・・。
安物の中国製ドリンクだったことと関係があるかどうか定かでないが、ビンの作りの品質がいまいちだったようで、キャップをひねると分離するはずのリングが分離せず、キャップと一緒に回ってしまう。このリングがストッパーの役割を果たし、キャップをいくらひねっても外れないようなのだ。
ナイフで開けよ←無理です
困り果ててネットを調べてみると、ナイフで切ってリングを分離させれば開くような方法が見つかったが、そんな切れ味鋭いナイフは持ち合わせていないし、キャップとリングの隙間は非常に狭く、もしナイフがあったとしてもその隙間にどう刃先を差し込むのかイメージが湧かない。どうしたものかと恨めしくドリンクの瓶を眺めつつ試行錯誤すること10数分。今流行のボトルキャップチャレンジばりにヒュっと開けられたらなーなどとくだらない妄想も浮かんだりしたが、最後は意外なやり方で開けることができた。
執念
道具箱から引っ張り出してきたのはペンチ。これでリングの部分を固定しながらキャップをひねれば開くのではないかと思いつき取り出してきたのだが、残念ながらペンチが小さすぎてビンのリングを挟み込めるほど開くことができなかった。
それでも何とかならないかと最大限ペンチを開きリングの部分にあて、閉じてみたところ、ペンチでリングをつまむような格好でリングがムニュっと変形したではないか。
同じようにして、別の角度から何度かムニュっムニュっとペンチでつまむと、いとも簡単にキャップからリングが分離し、無事にキャップを開けることができた。
何事もあきらめないことが肝要であると感じた次第。